top of page

次の世代へ伝えていくもの

EE70D4E3-993D-40BA-91F9-60E0D8D15625

EE70D4E3-993D-40BA-91F9-60E0D8D15625

S__256352258

S__256352258

5

5

7

7

S__256352265

S__256352265

アメイジングを楽しもう

本当の「豊かさ」を伝えたい

Amazing Lab Planning LLCは2021年4月30日に設立されました。大学を卒業し61歳まで務めた会社を定年退職し、ずっとやりたいと思っていた起業を果たしました。何かを始めるのには遅いでしょうか?いえ、わたしはそうは思いません。残りの人生の方が短くなってしまいましたが、その分濃厚に喜び、感動、笑顔、感謝を思う存分体験し(そのための苦労、努力、悩み、も楽しいものでしょう)わたしはもちろん、関わってくださる方、お客様へ「本当の豊かさ」をお伝えして行ければと思っています。

​40年の会社員生活の中ではたくさんの困難、苦労、悲しみもありました。その経験を乗り越えてきたからこそ伝えられる「年の功」がたくさんあると思っています。是非、アメイジングな経験を楽しんでいただけると幸いです。

プロジェクト

豊かさをより一層味わうために

117121686_1120604095021871_8749793065753180418_n.jpg

無肥料無農薬のお米づくり

体が喜ぶと心が喜ぶ

神奈川県秦野市で農薬・化学肥料不使用のお米を始めとした作物づくりをしています。サスティナブルな「三方良し」の仕組みづくりで耕作放棄地の所有者、農家さん、週末農家さんや農業体験希望者をつなぎ、皆が笑顔になれる本当に楽しいお米づくりを目指しています。

​現在、秦野の他にも埼玉県小川町でも同志が集いお米づくりの輪が広がりつつあります。

電気自転車バッテリー
リユース事業

​​再び命を吹き込む

生活に欠かせなくなった《電気自転車》。使用頻度、環境によりますが3~6年程度でバッテリーの交換時期がやってきます。しかし電気自転車のバッテリーは大変高価。コツコツ積み立てていなたらまだしも、別れは突然にやってくるものです。ALPでは安価でご利用いただけるよう、バッテリーのリユースを行っております。業界初のサブスクリプション方法を採用します。

Windmills on green field
Sky Full of Light

その他、頭の中にはたくさんの楽しい計画が…

​​一つずつ形にしていく楽しさ

まだ構想段階の計画がたくさんあります。自分の培ってきたスキル、人脈、未来への希望を形にしていく、0から1の苦労・苦悩と、子供が一歩、また一歩と歩んでいくのを見るような喜び。どちらもを心から楽しみ作り上げていきますので、お楽しみに!

お問い合わせ

送信が完了しました。

bottom of page